つくば市 地元 紹介!

つくばの魅力に改めて気づいた私たちが、「日々の素敵」を少しずつご紹介しています。

🍬「かりんとう饅頭」といえば、沼田屋さんへ。

筑波山麓にある、老舗の和菓子店「沼田屋」さん。
今回は、名物の「かりんとう饅頭」を求めて訪問してきました。

黒糖を練り込んだおまんじゅうを油で揚げた一品は、まさに“かりんとう”のような香ばしさとカリカリ食感
中にはしっとりとした餡が包まれていて、素朴だけど忘れられない味わいです。

お店の方に伺ったところ、
この“カリッ”とした食感が一番のおいしさの秘密。だからこそ、店頭販売のみにこだわっているんです」とのこと。
たしかに、揚げたてのあたたかさと香ばしさは格別でした。

“今、この場所でしか味わえないおいしさ”を、ぜひ現地で体験してみてください。
筑波山観光のお土産にもぴったりですよ🍵✨

※あまりにおいしくて、写真を撮る前に全部食べてしまいました……!
唯一残っていたのは、この袋だけ。🤣🤣🤣🤣
次回訪問時には、「一口だけ残して撮影」できるように(笑)、
カメラをポケットに入れておきま~す(*^_^*)

 

この記事について

私たちEspoir.TOは、つくば市に住んでから約10年が経ちます。
実は最近まで、つくばのことをほとんど知りませんでした。
けれど、少しずつ街のことを調べていくうちに、ここには自然の美しさや心地よい街並み、そして個性豊かで魅力的なお店がたくさんあることに気づきました。

そんな「地元の素晴らしさ」を、これから少しずつご紹介していきたいと思います。
毎日の暮らしがちょっと楽しくなったり、心が少し豊かになるきっかけになれたら嬉しいです。
それが巡りめぐって、やさしくあたたかい社会につながっていく・・・・・。
そんな願いを込めて、つくばの風景や人をお届けしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です